先日、東名高速道路・横浜町田I.C.となりにあります、『東京・湯河原温泉 万葉の湯』へ行ってきました。
一般的な日帰り温泉と比べて、料金が少し高めでした。
高いからにはかなり豪華なのだろうと思い、期待して館内に入りました。
館内は一応、一般的な日帰り温泉の設備は整っていましたが、特にすごいというところはありませんでした。
温泉場の中堅クラスのホテルの温泉という感じでした。
しかし、お客さんの数もそれほど多くないし、館内はヒーリングミュージックが流れていて、非常に落ち着く空間でした。
肝心な温泉はというと、入った瞬間、一言で表現するとやわらかいお湯という感じがしました。
温度も適温だし、長い時間入っていても疲労感を感じませんでした。
温泉から上がった後も、よくある気だるさがほとんどなく、とても快適でした。
次の日もいつもより身体の調子が良く、かなりたまっていた疲労が回復していました。
ここの温泉は毎日タンクローリーで湯河原から運ばれて来るそうです。
少し高めですが、その価値はあると思います。
機会があったらぜひ、行ってみて下さい。
万湯の湯 万葉倶楽部:
http://www.manyo.co.jp/
この記事へのコメント