今日は山王峠・倉掛峠コースを走行。
今日もぽっかぽかで気持ち良かったです。
バイクもヘッドのベアリングを含め、消耗パーツを交換したので快適なのですが、タイヤがイマイチ!
前回と同じ、ユッチンソンのギャラクティックに交換しましたが、前回は非常に快適だったのに、今回は個体差なのか、転がりが悪いので、先日のパンクを機にIRCの高い耐パンク性のX-Guardに変えました。
重さはほとんど気にならないし、同じ23Cなのに嵌めた時、少し太く感じたのですが、それも要因なのか、振動吸収もいいし、転がりも非常に良いです。
25Cを嵌めたらこんな感じなのでしょうか?
上りでも、重くなったという気は全くと言っていいほどしませんでした。
エアーの抜けが少し早い気がしますが、当分、このタイヤでいきたいと思います。
それにしても先日のパンク、針金が貫通しているのにエアーが抜けなかったのには驚きでした。
嵌めも以前に比べると大分楽になっているし、チューブレスはもっと普及してもおかしくないと思うのですが、今後はどうなんでしょう?
また数日中に走ります。
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント